座面高の調べ方

マイスター・ファニチャーでは、使用者に合わせ椅子の脚カットを無料で行っています。

一般に普及している家具のサイズは、新JIS規格(別紙資料参照)の5号に準じています。この号数の適応身長の範囲は165 cm 、座面高さは42cmとなります。 シニア世代から高齢者の方はもっと小柄な方が多いと思います。多くの方が、自分のサイズより大きめの椅子を利用されているのです。

まだまだ健康なうちは何の問題も感じませんが、腰痛があったり、体力が弱ってきた時など、合わない椅子に座ることは本当に辛いものです。 せっかく座り心地のよい椅子に座っても、座面の高さが合っていない場合、血行不良で脚がむくんだり、神経を圧迫してしびれたり、姿勢がくずれてずり下がっ たような座り方になったり、腰やお尻が痛くなったりするなど、さまざまな弊害をもたらします。

人間工学の資料による計算法。
 JIS規格を参照する。
 現在ご利用の椅子に姿勢よく、深く腰掛けてください。
足がしっかり床に着かない場合は、板や雑誌などを床と足の間にはさみ調整してください。
膝が90度曲がり、快適に座れる状態となったら、今お座りの椅子の座面高さから、
積み上げた板や雑誌の高さを引いてください。その高さを、ご希望の座面高さとしてご指示ください。

● ダイニングチェア: ライフチェア、エルゴスペシャルチェアを購入される方へ

食事の際にご利用になる椅子の場合は、テーブルの高さとの関係も重要になります。
いままでお使いになられていた日本で一番普及しているテーブルの高さが70cmなら、利用される方の身長にもよりますが、42cmの座面高さは推奨範囲内です。座面高の基本はご利用者様の下腿に合わせて決めるものです。下図のように足が90°で、足の裏が床に着いていて、大腿部に圧がかからない程度が最適な座面高です。ご家族と一緒に食事をされる場合のテーブル高は皆さんの平均値でセットされる場合が多いです。
もしご利用者様の椅子をそのテーブル高にあわした場合、座面高が高すぎて脚が着かない場合は、床面に台を置くことで足はしっかり接地し、正しい姿勢でお食事していただくことができます。

● ハイバックチェア: マルチチェア、ティルトチェア、リクライニングチェアを購入される  方へ

ハイバックチェアは、座面高さを40cmを規格としています。
オットマンと一緒にご利用になる方が多いことと、リラックス用の椅子なので、若干低めの設定はゆったりとくつろぐことができるからです。40cm以下をご希望の場合は脚カットを行います。
いずれも、高さ設定がよくわからない場合は、お気軽にお問合せください。
参考資料:普通教室用机・いすの寸法と適応身長(JIS)(単位:cm)
机・椅子の号数 机の高さ 椅子の高さ 適応身長の範囲
特号 76 46 173~
1号 73 44 166~179
2号 70 42 159~172
3号 67 40 152~165
4号 64 38 145~158
5号 61 36 138~151
6号 58 34 131~144
7号 55 32 124~137
8号 52 30 117~130
9号 49 28 110~123
10号 46 26 103~116
11号 43 24 96~109

関連記事

  1. 寝たきりを予防する高齢者椅子の選び方7つのポイント

  2. 老人と椅子

  3. なぜ パーキンソン病の方に椅子が必要か?